食べること。それは育てることから始る。日々の業務(農作業)をスタッフが赤裸々に告白(^_^;

言いたい放題

オクラの選別作業は、非常に切ない・・
なぜなら、たくさんのオクラたちが規格外で
廃棄になってしまうからです。

選別作業の風景。
IMG_1723.JPG

きれいなオクラなのに・・
ほんのすこーしだけ曲がっているオクラが
どうして市場で売れないんでしょう??
(輸送等、色々と不都合があるのは分かりますが・・)
多少の曲がりは大丈夫な直売所でも
オクラは供給過剰のようで余り気味。
(そして叩き売りのように安い><)
たまに行くスーパーのオクラは、何日前のものでしょう、
黒ずみ始めています。
(すぐ近くの畑に、新鮮なオクラがあるのに)

先日こんな本を読んだだけに、何かがおかしいという気持ちが強いのです。
まずは、廃棄率をいかにゼロに近づけるか・・

小山さんのオクラ畑です。美しい。
IMG_1713.JPG

千葉農産の社員だけでも、見た目に差が出る畑の景観。
面白いので、通りすがりに色んな方の畑を
覗き見するのが日課です。

草は全部抜いてきれいにするのか?
あえて残すのか??
どんなデザインで畑を設計するのか?
むむむ。

草をあえて残す農法もありますが
作業効率や観察のしやすさを重視したいので
私は草は全部除いてきれいにしたい派です。

午前中にナスのわきめ欠きやモロヘイヤの間引き等をしていると
突然大雨が降ってきてしまい・・
午前中で外の作業を終えました。

それから直売所へ行き、他の農家さんの出している野菜をチェックしてきました。
しかし、安いですね、野菜。
消費者だったついこの間までは
野菜が安いと「ラッキー!」という気持ちしかありませんでしたが
生産者になった今は、安い野菜を見ると何だか切ない・・

今日は午前中炎天下の中農作業、
午後は振り返りミーティングでした。

今年度の反省を作物ごとに行い、
それをもとに来期の計画を皆で共有しました。
土地にあわせた作付けをより徹底し、
たくさんの方においしい作物が届けられるよう頑張ります!
色々勉強になった濃い時間でした。

それからちょっとした打ち合せを終え外へ出ると
全ての車が出払っており(みんな畑へ行ってしまった・・)
どうしようもないのでとぼとぼ歩いて家に帰る途中で道に何かを見つけた。
IMG_1449.JPG
亀でした。
何だかいい感じの一日の終わりですね。

IMG_1451.JPG
近くで見るとちょっとゴジラみたいです。

 

 ほうれん草の収穫が忙しい毎日、

会社内にて、機械類のオイル交換等のメンテナンスを大急ぎで進めています。

中途半端に空いた時間は牛糞散布。冬の間に、来春夏の作付けの準備を進めています。

 

トラクターで走行中、畑の様子を見てみました。

 

IMG_1697.JPG

                             寒そう...。

着ぶくれ(そうでもないか)するくらい重ね着している私ですがこれを見ると寒気がします。

植物って強いですね。

寒さのせいで元気がないように見えますが、こんなんなってもお昼になるとシャキーーンって背筋を伸ばします。

この時期はそんなことの繰り返しです。

別の畑では↓こんな感じ、

IMG_1765.JPG  キレイなキャベツになり、収穫待ちです。

花もそうですが、野菜も時期によって様々な姿を見せてくれます。

最近ガーデニンググッズがとても便利になっていますね。

皆さんもキャベツ栽培してみてはいかがですか??

3号

 

お早うございます。

わけあって、5月2日から、休業してます( ̄Д ̄;)

けど、根っからの、土と言うか、物作りが、大好きな私は、

家にいても、うずうずうずうず・・・・・・・・・

そして、散歩しながら、他の家の圃場まわり(勝手に)をし、

土をいじり、時には、オッちゃんとおばちゃんと、世間話をし、

井戸端会議に混ざり( ̄ー ̄;

電車に乗り、都内近郊の圃場まわり(勝手に)をし、世間話・・・

農作業したぃ!!

何時になったら、出来るようになるかなぁ~

農業って楽しぃのに(⊃_⊂)

ねっ。。。。。

                              ピーマン娘

ひとりごと・・・

前々から思ってた事・・・農業って、脳業!!

昔から、『農業は、食いっぱれなくて良いね』とか、

『農業は、簡単だ』とか、言われてきたけれど、それは、違う!!

確かに、農業以外の仕事をしていて、家庭菜園的に自分たちが食べる分には、

良いかもしれないけれど、農業を主にして(専業農業)暮らすには、頭脳が、必要☆

ましてや、他人を雇用するとなると、また、別。

その人の人生まで変えてしまうから・・・

 

ピーマン娘

 

今、私たちは何が出来るだろうか!?

福島県川内村の方々の会社としての、受け入れ話もあるけれど、

私たち夫婦は、孤児達の里親になりたいと、思っている(^-^; ・・・・

何年、何十年掛かるか解らなぃ。。。

けれど、私たちは、諦めません!!

いつか、里親に慣れることを願います。

                                 ピーマン娘

 

2009-ine.jpg

最後のブログ更新が先月の20日。

忙しさにかまけて、更新がとどこおってしまいました(;^_^

気づけば、もう3月。

今年も、田植えの季節が迫ってきてます。

去年、ちょうど田植えの時期に入社した私ですが、

今年もあの終わりの見えない田植えをやるのかと思うと、

めんど(ry、、、、

いや、楽しみで仕方がありません(笑)

それで種籾を取っきて、

↑の画像みたいに苗を育てるわけなんですが・・・・

 

どう考えても、育苗まで仕事が回らない。。。。。。

畑では、防鳥作業に、播種、圃場整備。

山部隊は、大鷲の開拓。

進行中の新規プロジェクト。

事務所には、堆肥にするための大量のカボチャ

と、忙しさでめっきり老け込んだ統括本部の村長。

 

うん、回らない。仕事が追いつかない。

どう考えても、終わらない。

今年は、田植えができるんだろうか。

 

(仮面ライダータロウ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耕作放棄地や遊休地を借り受け、私たち自身の手で、田畑を甦らせて野菜やお米を作って

います。

天候に左右され、泥だらけになって、作物を育てても企業として採算が取れるようにすること

は大変難しいです。

耕作放棄地の残骸の中にはこんな物まであります。

 

021601.jpg夢が壊れて、朽ち果てたトラクター

バブル期のなれの果てを感じてしまいます。

ウニモグ406、高性能な多目的動力装置。

好きな方ならどうしても手に入れたいトラクターでしょうが、少し哀れさを感じさせます。

いつか、この車をレストアできる日を夢見ていますが、農業の厳しい現実に修復の日は

まだまだ遠いと感じています。

おっと、、、真面目なことを書いてしまいましたが・・・・・・。

(so)

 

 ↓ ↓ クリックするとウニモグが当たります ↓ ↓ 、、、なんちゃって(^_^)にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
TOPに戻る

  ◆(株)千葉農産公式HP◆

---スタッフブログ---

2016年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 木更津情報へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとクリックして
いただけたら嬉しいです。



にほんブログ村 トラコミュ 農業者のみんな集まれぇへ
農業者のみんな集まれぇ


  最近のコメント